ほこりがたまりやすい場所は?

こまめに掃除をしていても、すぐにほこりがたまってしまいお困りの方もいらっしゃるでしょう。
家の中には、ほこりがたまりやすい場所がいくつかあります。
今回は、どのような場所にほこりがたまりやすいのかを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼ほこりがたまりやすい場所
■部屋の隅
リビングや寝室などの部屋の隅には、ほこりがたまりやすいです。
フローリングに落ちているほこりが、人の出入りによって舞い上がり、隅にたまっていきます。
■壁
ほこりがたまりやすい場所として、意外と見落としがちなのが壁です。
静電気によって引き寄せられたほこりが、壁に付着します。
何度掃除してもフローリングにほこりがたまる場合は、壁に付着したほこりが落ちている可能性があるため、しっかり取り除いておきましょう。
■コンセント
コンセントの差し込み口やその周辺に、ほこりがたまってしまうことがあります。
放置すると火災の危険があるため、注意が必要です。
■家具の裏
タンスや本棚などの家具の裏は、なかなか掃除が行き届かない場合が多いです。
また風通しが悪いため、部屋中のほこりが家具の裏に蓄積されます。
▼まとめ
ほこりがたまりやすい場所としては、部屋の隅・壁・コンセント・家具の裏などがあります。
掃除が行き届かない場所や風通しが悪い場所に、ほこりがたまりやすいため、一度チェックしてみてください。
山口県宇部市の『便利屋 大力』は、遺品整理や家事代行など、皆様の暮らしをサポートするさまざまなサービスを提供しております。
エアコンクリーニングやハウスクリーニングも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

便利屋大力
〒755-0025 山口県宇部市野中1丁目
TEL:080-3760-3631
年中無休